« クリントン米国務長官、ウィキリークスに25万点超の機密流出は「世界の安全保障への攻撃」と非難・どこが? | Main | ロシアのメドべージェフ大統領、年次教書演説で日本をパートナーに・ありがたい話ではありませんか? »

December 01, 2010

稲盛和夫会長、日航再建に「必要なら京セラが出資も」 ・何をとち狂ったのでしょうか?

日本航空の稲盛和夫会長は、日航が検討中の増資の一部を出身母体である京セラが引き受ける考えを表明したそうです。稲盛会長ともあろう人が、何をとち狂ったのでしょうか?京セラは東証1部、大証1部、NYSE上場の企業です。稲盛会長の私物ではありません。日航増資は株主説明責任が果たせるとは思えません。このままでは京セラが傾きます。稲盛会長は自身の京セラ株を売却して増資を引き受けるべきです。(Duke@神奈川)
【関連記事】
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E1E2E296988DE1E2E3E3E0E2E3E29C9CEAE2E2E2

|

« クリントン米国務長官、ウィキリークスに25万点超の機密流出は「世界の安全保障への攻撃」と非難・どこが? | Main | ロシアのメドべージェフ大統領、年次教書演説で日本をパートナーに・ありがたい話ではありませんか? »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 稲盛和夫会長、日航再建に「必要なら京セラが出資も」 ・何をとち狂ったのでしょうか?:

« クリントン米国務長官、ウィキリークスに25万点超の機密流出は「世界の安全保障への攻撃」と非難・どこが? | Main | ロシアのメドべージェフ大統領、年次教書演説で日本をパートナーに・ありがたい話ではありませんか? »